積算ソフト頂の機能紹介と価格

  • HOME
  • 積算ソフト頂の機能紹介と価格

積算ソフト頂の機能紹介

スタート画面

「頂」は、積算ソフトが初めての方でも分かりやすく使える下図のようなスタート画面から始まります。
必要な機能を選んですぐに使うことができるように代表的な機能の軌道ボタンを集約してあります。

※頂!サービスはインターネット接続状態でご利用いただけるサービスです。

単価検索システム

◎ すばやく正確に単価検索

コード、名称、規格などから単価(施工単価・基礎単価・施工パッケージ)をすばやく正確に調べることができます。
ツリー状の分類や、キーワードから探すことも可能です。
また、検索した単価を新規設計書に転送すれば設計書を作成することができます。
設計書を作成せずに単価検索システムだけを電子辞書のようにしようすることもできます。

キーワード検索

① 名称入力

② 検索結果一覧から選択

③ 単価詳細の確認

④ 設計書へ転送

◎ 施工パッケージに対応

対話型の条件設定で、施工パッケージを自動計算します。
再生材など規格にない資材は県単価から転送して使用できます。

※ 機械、労務、材料の構成比を単価一覧で数量計上できます。
※ 林野庁の施工パッケージにも対応しています。

◎ 建設物価・積算資料単価の掲載

「建設物価」「積算資料」の県庁所在地の単価(一部単価を除く)を掲載しています。
なお、本で単価の設定がされていない(流通していないとされる)項目については、経済調査会、建物物価調査会のルールにのっとって他県の単価を表示しています。

※ 総合積算版のみの機能です。
※ 「積算資料」非掲載水道材料1,800品目掲載

設計書作成システム〜作業を早く、楽に、正確に

◎ 多様な設計書を作成可能

土木工事、水道工事、民間工事など多様な設計書が作成できます。
初めて使う方でもスムーズに設計書を完成させることができます。

単価システムからデータを転送することで設計書にデータが貼り付きます。

◎ 新土木積算大系による設計書作成

設計書と同じ新土木積算大系(積算大系の統一的な枠組み)を選択することができます。
わずかな操作で設計書の階層構造を作成することができるため積算時間が短縮できます。

※ この機能を使用しない場合でも、階層構造は作成できます。

◎ 自由度の高い操作性

作成途中の設計書でも、複数行の「挿入」が容易に行えます。
たとえば、過去に作成した設計書の一部が目的に合致すれば割り込ませて使用できます。

また、「移動」や「削除」「コピー」など、オフィスソフトに近い操作が行えるので、直感的な操作が可能です。

◎ 補正機能も充実、簡単操作

補正操作を選択するだけで歩掛や施工パッケージの補正計算が完了します。

◎ 過去データの年度・地区単価を一括切り替え

過去に作成した設計書ファイルを開いて、年度や月別の単価を変更して再利用できます。
類似工事の積算に要する時間を大幅に短縮することができます。

事前公表された予定価格から最低制限価格を逆算

予定価格から、逆算を行うことで直接工事費および各諸経費を算出することができます。
その金額に基づいて最低制限価格を算出します。

※ 正しい逆算を行うためには、諸経費の補正、管材料の入力(上下水道工事)、処分費等の入力が必要になります。

プログラムと単価のオンラインアップデート

最新のプログラムや歩掛、単価などの改定があればボタン右上の赤丸数字でお知らせ。
ボタンを押すだけで自動更新開始。
常に最新の状態でご使用いただけます。

全国対応いたします。


商品ラインアップ

「頂(いただき)」はスタンダードな”総合積算”のほか、機能を限定して導入コストを抑えた
公共建築工事(機械設備)積算向け”管・設備積算”をご用意しています。

積算ソフト「頂」総合積算

建設会社様、コンサル会社様に共通する標準的なセットになります。
建設物価を含む、積算ソフト「頂」のすべてのデータを搭載。
施工パッケージにも対応した完全版です。

歩掛

一般土木(国土交通省)
土地改良(農林水産省)
上水道工事
下水道工事/開削、小口径推進
機械設備工事
造園/植栽工等
森林整備/治山・林道

単価

県別発表単価
積算資料・建設物価
市場単価
管財メーカー単価表
全日出版県別複合単価表(機械設備・電気工事)
積算資料火掲載データ 水道資材1,800品目

施工パッケージ

国土交通省
林野庁

積算ソフト「頂」管・設備積算

管・設備業者様に向けたデータを絞り込むことで、より低価格を実現しました。

歩掛

一般土木(本管工事に関する部分のみ)
上水道工事
下水道工事/開削、小口径推進
土地改良(本管工事に関する部分のみ)
機械設備工事

単価

県別発表単価
積算資料
市場単価
管財メーカー単価表
全日出版県別複合単価表(機械設備・電気工事)
積算資料火掲載データ 水道資材1,800品目

 
参考図書

国土交通省土木工事積算基準
土地改良工事積算基準
下水道用設計標準歩掛表
治山林道必携
造園修景積算マニュアル
公園・緑地の維持管理と積算
水道事業実務必携
公共建築工事積算基準
建築機械等損料表
施工パッケージ型積算実務マニュアル
土木コスト情報
土木施工単価・・・etc

「頂」動作環境

 

対応OS Windows 11
Windows 10
メモリー 8GB以上
CPU インテル Core i3 以上まはは同クラスのCPU
ハードディスク 10GB以上
(SSD推奨、容量は契約のデータ年数・地区に異なります)
インターネット
接続環境
必須
(プログラム更新・データ更新)


積算ソフト頂の導入価格

価格表

 

積算ソフト「頂」
(「標準」プラン 1年毎更新)
積算ソフト「頂」
(「標準(5年)」プラン 5年毎更新)
新規導入価格 ¥360,000 ¥750,000
2年目以降 ¥150,000

(消費税別)

 
  • サポート期間は商品年度内です

  • サポート期間以降に引き続き歩掛や単価の更新をご希望される場合は、メンテナンス料金(上表の下段)にて、契約を更新していただけます。

  • 上記価格・1ライセンスの契約は、「頂」の搭載単価データのご利用1件当たりです。また、同一社内であれば2台までのパソコンでご利用いただけます。

  • 複数件のデータや3台以上のパソコンでご利用いただく場合は、別途追加料金がかかります。

  • 導入指導をご希望の方は1回につき50,000円(税抜)でお受けします(交通費は別途ご請求させていただきます)。

レンタル版は、月々のお支払いのみで使えます。

対応工種 総合積算(管工事のレンタル版はありません)
お支払い方法 毎月27日自動引落(土日祝の場合翌営業日)
追加ライセンス
地区追加
お申込み可能。
価格 ¥15,000(税別)
 
  • レンタル版の使用には、インターネット接続が必要です。

  • 契約期間はソフトウェアを郵送した翌月からとします。

  • ご契約から1年間は解約することができません。それ以降は1年毎に自動更新となります。更新のご案内等はお送りしませんのでご注意ください。

  • レンタル版は通常版と異なり、解約した場合、または所定の期日までに料金の支払いがないときは、積算ソフト「頂」のシステムが停止し使用できなくなります。